くまさんと結婚してから14回目の感謝祭、アメリカ料理?も大分板についてきました。今年のメニューは、スモークターキー(くまさん担当)、ソーセージスタッフィング、マッシュポテトとホワイトチェダーチーズのキャセロール、インゲンときのこのソテー、クランベリーオレンジソース、ターキーグレービー、パンプキンパイです。毎年色々なレシピを試行錯誤して作っているのですが、今年はどれも満足できる仕上がりだったので、これから我が家の定番になりそうです。
スモークターキーは、くまさんが大きなBBQグリルで2時間半かけてローストました。オーブンで長時間かけて焼くよりも、香ばしくて中もジューシーに仕上がります。スタッフィングというのは、従来トーストしたパンと香味野菜やハーブをターキーのお腹に詰めて作るものですが、スープストックを使ってキャセロールに入れて焼きました。クランベリーソースは、今年は砂糖の代わりにメープルシロップを使ってみたら、甘さが丁度よくなりました。パンプキンパイは、いつもは缶詰のピューレを使うのですが、今年はパイ用のかぼちゃを自分でローストして作ったら、格段に美味しくなりました。
週末は残り物を食べてのんびりします。去年、スモークターキの鶏ガラスープでラーメンを作ったら美味しかったので、今年もまたコトコトと煮込んでいます。家中いい匂いです。